診療案内
Medical
感染根管治療
歯科医療の中でも唯一治療と呼ぶことができ、積極的な介入が有効であると言えます。
感染根管治療の意義
- 大きな障害を負ってしまった歯の機能を回復そして維持するために
- インプラントのための抜歯を回避するために
- 生体の自己治癒力を後押しするために
義歯
義歯には、仮に作製したとしても「使用する・しない」を選択する自由があります。
ただし、インプラントは一度入れてしまうとやり直しはできません。
この点は十分に考慮しなければならないと思います。
インプラントと義歯、どちらがより健康的かと考えたなら、当院は義歯とお答えします。
生体に対する侵襲の具合で比較したら、それは言われるまでもないことです。
歯を失った部分を人工的に補うという選択をしたとき、できる方法は三つ(ブリッジ・義歯・インプラント)しかありません。
義歯に関しては、違和感や異物感が問題とはなりますが、多くの歯を失ってしまった場合(数歯まとまった場合・まばらで飛び飛びの場合など)、状況によっては残っている歯の保護の観点から義歯の使用は有効であると思います。よくブリッジと比較されますが、義歯は歯を大きく削らずに済むというメリットもあります。
インプラント
※当院ではインプラントはお勧めしておりませんが、ご自身のライフスタイルに合わせた選択を尊重したいと考えております。
何を求めるかによって評価が分かれます。
インプラントはあくまでも口腔機能の回復を行う補綴処置の1つです。
入れ歯に抵抗があり固定性のものにこだわる方や、審美的に妥協できない方などに対しては非常に有効な手段であると思います。
インプラントは体内と体外を分けている歯肉を貫通(生体を貫いている)して植立されている、はっきり言って異物です。
術中のトラブル(上顎洞穿孔、神経損傷など)はもちろんですが、インプラントが植立されていることで感染症リスクは非常に高まります。
予後不良で脱落してしまった場合、顎の骨が大きく吸収してやせ細ってしまうため、その後の義歯作製は非常に困難となります。
また、近年インプラント体そのものがアンテナの役割を果たし周囲の電磁波を集めてしまうため「電磁波過敏症」の一因になっているという報告もあります。